前文御免下さい 今をさかりと馬酔木の花が咲いています。私は絵は二百%だめですが、四月号もももの「どくだみ」を拝見して、この花も面白い名前だと思い、一生懸命にかきました。 ご笑覧下さい。
文字からは浮かばぬ可憐馬酔木の花
故郷へ何をみやげか鳥帰る
新学期夢いっぱいのランドセル
いつもありがとうございます。馬酔木を実際に見た ことはありませんが、確かにスズランみたいで、かわ いいですね。
私、認知症? 息子、笑う「大丈夫」
どれがいい アッ行っちゃった まわり寿司
週二回あきる野センターそよ風でおせわになっています。
平成の三十年余り、いろいろありました。新しい時代が安らかなものとなりますように…
お気持ち、よくわかります。どこかに当たって大喜びの人がいるんでしょうねえ…。
寒い冬の朝は、あたたまってるふとんから出るのにかけ声が必要…というわけですね!
新年のお慶びを申し上げます
本年もお世話様に相成ります。よろしくお願い申し上げます。私事になりますが、二月十日に半世紀ぶりの同窓会にご招待を受けました。私は今様浦島さんの様ですが、うれしいやら、苦しいやら何となく落ちつかぬ日々をすごしており、おみやげに短冊を差し上げようと思い、一句作りました。ご笑覧下さい。
如月に笑みの語らい共毛白髪
半世紀ぶりの同窓会、なつかしい顔とむかし話に花が咲いたことでしょう!
お気持ち、よくわかります。どこかに当たって大喜びの人がいるんでしょうねえ…。
寒い冬の朝は、あたたまってるふとんから出るのにかけ声が必要…というわけですね!
新年のお慶びを申し上げます
本年もお世話様に相成ります。よろしくお願い申し上げます。私事になりますが、二月十日に半世紀ぶりの同窓会にご招待を受けました。私は今様浦島さんの様ですが、うれしいやら、苦しいやら何となく落ちつかぬ日々をすごしており、おみやげに短冊を差し上げようと思い、一句作りました。ご笑覧下さい。
如月に笑みの語らい共毛白髪
半世紀ぶりの同窓会、なつかしい顔とむかし話に花が咲いたことでしょう!
親と子で鳥居をくぐる七五三
秋祭り奉納踊り賑やかに
朝夕は寒くなってきました。皆様お変わりありませんか。宜敷くお願いします。
いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いします。