日頃は筆不精で失礼しております。
この度は認定書を頂き、びっくり感動しました。ありがとうございました。最近は家に居ることが多くもももが楽しみです。
解答を見たくても我慢、考え、正解した時はうれしいです。今のところ健康で家事も出来感謝ですが、友達が減っていくのが淋しいです。でも前向きに頑張ります。
よろしくお願いします
解けそうなのに、う〜ん……そんな問題がふっと 解けた時のうれしさ。格別でしょう?
皆様お障りありませんか。いつもお世話様です。
新聞・テレビ画面で見慣れている文字なのに、いざ脳トレ漢字を書こうとすると、なかなか書けなくて情けなく思うことが度々あります。そんな時、コーヒーを友として気分転換しての作句です。
初めまして 皆様お上手で恥ずかしいのですが、勇気を奮って投稿させて頂きます。
つたない俳句?らしき句を詠んでみました。皆様に近づける様に、勉強を心がけます。よろしくお願い致します。
鶴を折る背にあたたかし菊日和
被災地も山は錦をまとひをり
初投稿ありがとうございます。日本全土が平穏であることを祈るばかりです。
「老人会で山梨へ」
八月二十三日 天候に恵まれ、五十二名で出発した。まず、ワイン工場見学。試飲。ビンの洗浄、消毒から出荷できる迄の流れ作業に目を見はった。次、ブドウ園に入り、大つぶの種なし巨峰を自分で切り取り食べ放題、ほっぺた落ちそう。
その後、河口湖のほとりで昼食、ほうとう等おいしかった。午後は、忍野八海散策。その後、えびせんべいの里に立ち寄り、試食、買い物。
お土産は、ミニワイン一本、とうもろこし二本、えびせん一袋。なんとも楽しい日帰り旅行でした。
来年も行けるといいなあ!
編集部の皆さん こんにちは! お世話様です。
梅雨もあけ、これからは暑さとの戦いです。ご自愛ください。
肌を元気にするには、酸性食品(主にこく類、魚、肉、卵等)とアルカリ性食品(主に野菜、果物等)をバラ
ンスよくとり、血液が、ややアルカリ性になっていることが望ましいようです。
それにはなるべく多くの種類の食品をバランスよく、一食、一食を大切にして、まず健康になることに
より、肌もきれいになるようです。
七月、八十二才になりました。今後も元気でゆきたいです。
全文掲載できず、申し訳ありません。これからもしっかり食べ、美肌と元気を保ってください!
いつもありがとうございます。
先日、孫の学んでいる京都へ娘といっしょに遊びに行ってきました。
ふだんは学校とバイトばかりだというので、いっしょに連れて回ることにしたのですが、連休中のせいか、観光客であふれかえり、いろいろな言語もとび交って、目的地に着いた頃にはすっかり疲れてしまいました。
天龍寺の美しい庭園も人でうめつくされ、八方にらみの竜も落ち着いて眺めることができませんでした。春の連休の京都をなめていたようです。
今度はもう少し、お客さんの少ないときに…と思ったことでした。
春と秋は、大変な混みようですものね!お疲れさまでした。
一月二十六日、老人会で成田山新勝寺へ初詣に連れて行ってもらいました。
天候に恵まれ、途中、いちご狩り、玉前神社参拝等、おみくじは、はじめての大吉でした。
新しい年を迎え、はや一か月、日本、世界でいろいろなことが起きています。
この大吉が世界の平和につながるものであってほしいと切に願います。
はや一年の四分の一が過ぎようとしていますが、大吉の効力はいかがでしょうか?